fc2ブログ

Entries

FXA証券株式会社リアル取引開始

リアル取引をするにあたっての作戦をまとめておきます。...

2006年で3531PIPSをたたき出したシステム

とんでもないものができてしまいました。詳細は↓...

ラリー・ウイリアムズのOOPS(ウップス)・・っぽいもの

が出ていましたね。復習:ラリー・ウイリアムズのOOPS(ウップス)とは...

南緒式CustomIndicatorできた!

苦節、数週間。MQL4という慣れないプログラミング言語に苦戦しながら、時には英語を読み読み、、時にはロシア語に出会い、、なんとか11月26日に...

羊飼いさん×ひまわり証券タイアップキャンペーン

「資料請求だけで本をプレゼント!」とのこと   矢口新の相場力アップドリル 為替編矢口 新 (2004/10/23)パンローリングこの商品の詳細を見る 11/27(月)の昼くらいから受け付けだそうです。羊飼いさんのブログはコチラ...

中間報告

すごいことになっているので、ひっそりと公開します。...

FX取引会社を選ぶ上で手数料は考慮しなくていい?

みなさんは何を基準に取引会社を選んでいますか?手数料スプレッド初回入金額チャートの使いやすさくりっく365レバレッジ会社の業績スワップ取引単位通貨ペア携帯取引いろいろあると思いますが私は手数料、スプレッド、スワップを重視して取引会社を選んでいます。「支出は少なくスワップは多く」という考えだね(´- `)情報は外為どっとコムや、ひまわり証券で見れるので(爆)(一番重要な情報は為替レートなのでどこでも...

常勝トレーダー誕生

もう皆さんご存知かと思うのですが、知らない人のために。。田平さんやマット今井さんより上だと思います。...

秀逸な記事

参考になった記事を紹介(wikipedia風(笑))ランキング114位の「実録!なかばファンド。 超~カンタンFXの法則。」さん2006年1月から2006年10月まで負けなしです。正直なんで勝てているかわかりません。おそらく11月、12月も勝たれるのでしょう。秘訣を教えてほしいものです。。ランキング109位の「外為で夢見るサイゴウの為替投資日記」さん五十嵐式ってあるんですね、知らなかった。。ランキング5位の「羊飼いの外国為替FXブロ...

本当に移動平均線のクロスで勝てているのか?

現在の相場は本当に移動平均線のクロスで勝てているのか?「危ない」と思ったので検証してみました。5日移動平均線25日移動平均線終値でクロスが確定したら次の始値でエントリー結果↓...

システムトレードなら勝てる気がする・・

ということでブログタイトルを変更しました(また、、)...

自己紹介

みなさんもよろしければどうぞ→細木数子と六星占術「天王星人の陽(+)」 性 格[チャーミングで楽天的な現実主義者]  天王星人は、物事にけじめをつけたり、きちんと筋をとおしたりすることが大の苦手です。とにかく、なあなあの”事なかれ主義”で、物事を収めてしまおうとするのが特徴で、理性や知性より感情や人情を優先するタイプといえ...

外国為替相場取引結果(11/13~11/17)

今週は2,054,769→2,005,895でした 開始バランス: ¥2,054,769 期中グロス損益: -¥47,101 手数料:   ԧ2戻:   利息: -¥1,773 期中...

自分が世界で何番目に金持ちかがわかる「Global Rich List」

HOW RICH ARE YOU?gigazineにて興味深い記事を見つけました。ずばり、自分が世界で何番目に金持ちかがわかります...

StrategyTester

作成した売買戦略(ExpertAdvisor)の検証をすることができます。バックテストという?こんな風に検証結果を表示してくれますStrategyTesterrの使い方 ボタンを押してStrategyTesterを表示する ExpertAdvisorを選択 通貨ペアを選択 モデルを選択価格変化のモデル(?)過去の値動きをどのくらい正確に再現させるか。 モデル 説明 ...

MetaTrader4とは

MetaQuotes Software社からリリースされている取引プラットフォームのことで以下の6つから成る。 MetaTrader 4 Server MetaTrader 4 Administrator MetaTrader 4 Manager MetaTrader 4 Data Center MetaTrader 4 Mobile Terminal MetaTrader 4 Client Terminal いつもMT4、MT4といっているのはMetaTrader 4 Client Terminalのことです。MetaTrader4で何ができるか チャートが見...

CustomIndicators

customize(カスタマイズ)ソフトウェアの設定や設計を調整し、ユーザの好みに合わせて作り変えること。 Indicator(テクニカル指標)MovingAverage,MACD,BollingerBands,RSI,Stochastic,etc.. MetaTrader4では自分でテクニカル指標を作れます。例を見ればわかると思いますがかなり自由度が高いです。catfx50もCustomIndicatorです。例1)フィボナッチ例2)通貨インデックス(by Toyolabさん)例3)TrendManager(by TEDさん)最初から...

MetaTrader4のインストール方法

MetaTrader4のインストール手順 NorthFinance Forex Brokerよりダウンロード 画面下のMetaTrader 4 Client Terminal - Downloadをクリックしてダウンロード。 ダウンロードしたらmt4setup.exeを実行。 画面の指示に従いインストール完了。 するとMT4が起動して、デモ口座の申請という画面が表示される。MT4を使うにはデモ口座を作らないといけないようです。 デモ口座の申請画面で必要な情報を入力「貴社からのニ...

外国為替相場取引結果(11/13)

PS3発売されましたね。友達は2台も買ったそうです。。転売目的で(爆)もしかしたらトレードの才能あるのかな?そういう私は自動売買に向けて爆進中さて11/13のトレード結果は、...

外国為替相場取引結果(11/06~11/10)

今週は2,024,763→2,054,769でした 開始バランス: ¥2,024,763 期中グロス損益: ¥29,053 手数料:   利息: ¥953 期中入出金: ¥0 最終バランス: ...

指値or成行

FXっていろいろ注文方法がありますよね。指値、成行、逆指値、IFD、OCO、IFOこれくらいかな?私はほとんど指値を使っているのですが、ちょっと考えさせられる出来事が。。↓のとおりポンスイ売り注文を出してみたのですが、、 日時 タイプ 期間 執行 通貨 ロット 売買 建値 OCO ...

外国為替相場取引結果(11/08)

FXA証券のチャート設定に苦戦しています。。ウィンドウがいっぱいで(汗)自動売買はまだまだ先になりそうです。さて11/08のトレード結果は、...

あなたが選ぶホームページ大賞

ソフトバンク クリエイティブ株式会社「Yahoo! Internet Guide」が主催するWeb of the Year 2006のオンライントレード部門に外国為替取引業者から外為どっとコムと外貨exがノミネートされたようです。おめでとうございますこれからもこの業界を引っ張っていってください。「外為どっとコム、外貨exをぜひ部門賞に!」という方はこちらから投票できます。 ■投票受付 2006年11月19日(...

為替相場変動と連動する噴水

面白い噴水を見つけました。数年前?にテレビで放送されていましたね↓円・ドル・ユーロの為替相場変動と連動する噴水「DATAFOUNTAIN」リンク先を見てもらえばわかると思いますが、結構動きます。雇用統計のときとかすごそうだね(´- `)個人的にはポンドとかカナダドルを追加してほしいな。■今日の運動腕×20 腹×20 背×20 足×20 亜×20ロフトベット買いました(´- `)...

カテゴリ:MetaTraderを追加

しました。何か最近すごくやることが多くなっている気が。。本を買ってもたまる一方です。早く田平さんの本を読みたい~。睡眠時間を削りますかね。...

雇用統計

ドルあげてますね。今月分は予想より悪かったような…。前月上方修正とかかな?...

FXAの1ロットは10万通貨

なのですね。 結構びっくりしました。 仕切日時 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分 11/02/2006 13:11:45 USDCAD B 2 1.134 11/02/2006 0...

過去記事整理中

昨日過去記事を見ていたのですが、結構「ひどかった」ので、、、、整理をしています。たまに自分のブログを読み返すのもいいものですね。...

グランヒルの法則+GMMA

いいアイデアが浮かんだのでメモしておきます。タイトルのとおり「グランヒルの法則+GMMA」です。「グランヒルの法則」はこちらにわかりやすい説明があります。感謝感謝です。プログラマーなFX~完全自動売買への道~グランヒルの法則では「移動平均線と現在のレートとの位置関係に注目」とありますが、移動平均線→GMMAの投機(青)現在のレート→GMMAの投資(赤)に置き換えます。なかなかいいアイデアじゃないですか?...

カテゴリ:自動売買を追加

しました。自動売買に関することはここにまとめますね。やっぱり自動売買をするならFXA証券からはじめるのが敷居が低い気がします。MetaTraderとか難しそうだもんね(´- `)ハイ、親切な解説もありがたいですね。自動売買方法はランキング16位あたりに書いてあります目指せシステムトレーダー(´- `)...

Appendix

バーチャルトレード

バーチャルFX

為替ランキング


にほんブログ村 為替ブログへ

タグクラウド

プロフィール

まさ

Author:まさ
2005年07月からFXをはじめる。
2006年システムトレードをはじめる。

メールフォーム

お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

Map

免責事項

このブログに掲載している情報・記事は、一般的な情報提供を目的としたものであり、資産運用、投資などに関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いします。当該情報に基づいて行った行為によって被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる